第40回研修会開催しました。

dai

第40回研修会を3月14日開催いたしました。
今回は、インボイスについてとリフォーム瑕疵保険について行いました。

リモートワークが当たり前となり、会場参加よりZOOM参加の方が多くなりましたが、
会場参加することで、意見交換を行ったり、相手の顔を見て話すことで得られる情報もあります。
次回は5月開催ですので、参加希望の方はZOOM参加ではなく会場参加でご検討いただけたらと思います。

耐震化シンポジウム



愛知建築地震災害軽減システム研究協議会(以下、減災協議会)において、あいち・なごやの耐震力向上を目的とした「あいち・なごや耐震化シンポジウム」が開催されます。

 今回のシンポジウムは、南海トラフ地震臨時情報と事前の対策について理解を深めると共に、臨時情報を通して、耐震化の大切さを考える内容となっております。

 皆様お誘いあわせの上、是非、御参加ください。

■開催日程

 令和5年2月16日(木) 午後2時から午後5時まで

■会場

 中区役所ホール(名古屋市中区栄四丁目1番8号 地下2階)

■申込方法及び詳細

 減災協議会ウェブページ:http://www.aichi-gensai.jp/symposium_r04_2.html

■申込期間

 令和5年2月10日(金)まで(到着分まで)

こどもエコすまい支援事業解説研修会を開催しました



こどもエコ住まい支援事業を始めとして3省(国土交通省・経済産業省・環境省)連携の住宅向け補助金がはじまりました。
今回はリフォームに特化した補助金が用意されました。
このことを受けリクシル様を講師に迎え研修会を1月17日に開催しました。
会場での参加とZOOMでの参加で130名を超える参加でした。
遠くは熊本からわざわざ研修会参加のためにお越しいただいた方もあり関心の高さがうかがえる研修会でした。



リフォームをご検討の方は補助金を有効に活用してください。